タイミングが合う人

 以心伝心なのかな。

 

 辛いことがあり、ここ数日落ち込んでいた。受け入れがたい現実とこれから先も向き合っていかないといけない。気持ちの整理に時間がかかっている。

 

 そんな状況の中、今朝友人Cからラインが来た。「新聞に就活でも使われるなんて書かれてる性格診断の紹介があって、やってみたら面白かったからシェアします。...」こういうタイミングで励ますかのように連絡が来て嬉しかった。離れて暮らしていて、普段は頻繁にやり取りをすることはないのに。

 

 Cとはタイミングがよく合う。以前、私が手紙と一緒にハーブティーを送った。すると「最近、ティーセットを買ってお茶を楽しんでいたので、丁度いいタイミングだった」なんて返事が来たりする。お互いに絶妙なタイミングで連絡をすることが不思議とよくあるのだ。

 

 ちなみに我らは大学で知り合ったのだが、出会った当時Cが住んでいた地名が、私の名字と全く一緒だった。○○町のハイツ○○といった感じ。よくある名字ではないから驚いた。そんなこともあったりして、彼女にはとても深いご縁を感じている。

 

 Cの言う性格診断はMBTIだった。何度かやったことがある。最初はISFPで、ここ数年はずっとINFP。久々にやってみたらINFJだった。自分でも最近内面が変わったと感じていたので、違うタイプに変化したのは納得だった。

 

 Cは何だったか聞くと、一緒のタイプだった。”「人に理解されない」「社会全般と相容れない」と感じてしまう”と書かれていた。そうなのよ~と私は心の中で首がもげそうなくらい頷いた。

 

 私たち似てないのにねと言うと、Cは「正しいこととか善を譲らないところが私たちは一緒だ」と。そしてこんなことも言っていた。「よくイマジナリー○○さん(私のこと)が頭の中に登場するのよ。それに救われる。」「何もしてないのに私すごいやん(笑)」と調子にのった返事をしたが、生まれて来た意味が一つはあったなと嬉しかった。

 

 一見、協調性も社会性もあり私から見ると成熟した立派な大人のC。社会不適合の私とは全然違うと思っていたけど、どこに居ても外れ者みたいな感覚をずっと抱えていたのかもしれない。私は全然気づかなかったけど、Cは出会った頃からどこか同じ匂いを感じていたのかな。だから友達になれたのかもね。そんなことをあれこれ思った。勝手な想像だけど。

 

 人はみんな違うから性格診断や占いとかで簡単に分類できるもんじゃないけど、当たってる当たってないとワーワー言いながら、こういう発見があったりするから面白い。