2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

( )つけんな

住む場所も食べ物もあるのに元気が出ない。どうしてだろう。年のせいか?いや元気いっぱいの先輩、沢山いるし。何でこうなったのか本当は分かっている。自分を抑えてしまうから。 人間は心の中にあるものを発揮したいという欲求があると思う。植物が自然と芽…

降ってきた

雨が降ってる。 間接照明にして一息つくと、さっきまで耳に入らなかった音が大きく聞こえる。屋根に落ちる粒の音。地面を叩く雨の音。不規則な音と一定のリズムで続く音が好き勝手に混ざり合うけど、不思議と不協和音に感じない。 今日は何となく手書きでブ…

タイミングが合う人

以心伝心なのかな。 辛いことがあり、ここ数日落ち込んでいた。受け入れがたい現実とこれから先も向き合っていかないといけない。気持ちの整理に時間がかかっている。 そんな状況の中、今朝友人Cからラインが来た。「新聞に就活でも使われるなんて書かれてる…

自分が決めたことだから

サッカー台で商品を袋に入れ終え「さあ、行くか」と顔を上げると、一冊の雑誌に目が留まった。自分で決めたことだから、という一文が気になり、吸い込まれるように手に取った。色使いが素敵な表紙の絵を見つめた。暮らしの手帖だった。 気になった一文は、小…

馬鹿にしてくる人 ・「好き」に誠実であること

暫くの間ずっとモヤモヤしていた。ある人と会話をすると「心のどこかで私のこと馬鹿にしてるんだな」と感じることが多かったのだ。気にしないよう努めたが、一人の時もふと思い出して胸が苦しくなった。 被害妄想かな?と色んなことを振り返ったが、自分の中…

6月

今朝のこと。「今年は梅をもらえる当てはあるかな?」何とも言えない…といった様子であいまいな答えが返ってきた。お昼すぎ。「今日○○さんの所で梅をもらったから好きなだけあげるよ!」・・・こんな都合よすぎる現実ってある? 毎年梅干しを漬けている。今…